2017年2月アーカイブ

手作りヘッドホンカバー

|
20170222a.jpg

普段使いではないサブのヘッドホンとして、パイオニアのSE-MJ511というのを持っていますが、ご覧のようにイヤーパッドがボロボロになってしまいました。

ほかに似たようなヘッドホンを持っているので、新しく買い替えるほどでもないし、かといって音出しは全く問題ないので捨てるにしのびなく、といったところです。

交換用イヤーパッドを購入するという手もありますが、純正品は探せど見当たらず、汎用品もこれに合うものがどれなのかいまいちはっきりしません。そもそも、そこまで気に入ってるわけでもないし。

で、とりあえずということで、ヘッドホンカバーを手近な材料で作ってみようとかと思いたったわけです。といっても、やり方は簡単で、要らない布切れを丸く切ってヘッドホンの耳当てに被せ、輪ゴムで止めるだけですけど。

布を切り抜く際は、適当な大きさの丸いもの、例えば茶碗とかを布に当ててマーキングし切り抜くと簡単です。大きめに切って後から余分をカットするといいかも。また、輪ゴムよりモビロンバンドの方が目立たなくていいです。

20170222b.jpg

見栄えはアレですが、まあ使用には問題ないし、ボロボロのままよりはマシ、というところですね。あと、薄くて伸びる生地の靴下やストッキングだともっと良かったかも。

手作り集音耳当て

|
20170219.jpg

手のひらを耳に添えると、音が少し大きくはっきりと聞こえますが、ずっとその姿勢を維持するのはツライ。なので、集音耳当てのようなものがあればいいな、というのは、誰しもが考えることではないかと思います。

じっさい、むかしソニーがオーディオ用途にそういった製品を出していたようですね。今どきなら100円ショップとかで売ってそうなものですけど。

ということで、それを手近な材料で作ってみようとかと思いたったわけです。見てのように牛乳パックを切って、ちょうどボロボロになって捨てるつもりだったヘッドホンのサポート部分にくっ付けただけのものですが。

装着感が悪いのはしょうがないとして、効果は、この状態では手を使うのより劣る感じ。耳当ての形状とかを、もっと工夫する必要がありますね。上手くすれば、夜中に小音量でも、音楽などがスピーカーで充分に聴けるかもしれません。

1

警告!

このサイトには女性の裸体表現が
若干含まれています。閲覧に際し
それらに不快を感じる方や年齢的
に相応しくない方はさようなら~!

アーカイブ